第8走者 草田かしすさん
「かしすの部屋」の草田かしすさんです。
最近注目度急上昇の書家さんに突撃です。

どすごいブログ | まずは、ほわほわ♪さんからの質問です。
|
草田かしすさん | 難しいですねぇ・・美味しいもの食べてるときですかね。 そうそう、イチゴチョコを食べている時♪ |
どすごいブログ | チョコですか? |
草田かしすさん | はい。私、チョコは毎晩食べる位好きなんです。カプリコとか明治のイチゴチョコとか・・・だからイチゴチョコかな♪ |
どすごいブログ | 意外な一面がさっそく出てきましたね。 |
草田かしすさん | そうですか~?(笑)、あとは景色見ることですかね。 |
どすごいブログ | そうそう、そういうイメージが皆さんの期待している回答ですよ、きっと(笑)。 |
草田かしすさん | そうなんですか、じゃあチョコの方使ってください(笑) |
どすごいブログ | わかってらっしゃいますね(笑) |
次は皆さんに聞いている質問ですが、ブログを始めるきっかけは? | |
草田かしすさん | どすごいブログを始めたきっかけは、昨年9月のどすごいブログのイベント『ママーケット』ですね。 |
どすごいブログ | ブログはどすごいがデビューなんですか? |
草田かしすさん | いいえ、それ以前は『ココログ』で何年かやっていたんです。 |
どすごいブログ | そうなんですか。何故どすごいブログに? |
草田かしすさん | ママーケット出店がきっかけですね。“フリマ”でイベントを調べたらママーケットがひっかかったんです。その主催者がどすごいブログで、それからです。 |
どすごいブログ | へえ~、イベントの出店応募がきっかけなんですね。 |
草田かしすさん | 主催者を見たら地元の地域ブログサイトで、知ってるお店もちらほらと・・・。『何だこれっ』って感覚でしたよ。 |
どすごいブログ | 今もですが、当時はサイトの存在告知が弱かったですからね、反省ですね(笑) |
草田かしすさん | あはは(笑)。そこで知ってから、せっかく地元にあるのならと思って開設をしました。 ココログも続けてはいますが、ほとんど書かなくなってしまいましたね。 |
どすごいブログ | 地元ブログサイトを今後もよろしくお願いします!! |
では、どすごいブログの印象は? |
|
草田かしすさん | 単純にブログで人と出会えるってびっくりしますね。 |
どすごいブログ |
全国版ブログサイトをされてた方にはやっぱり新鮮ですか? |
草田かしすさん | はい。普通はネットで知り合った人は出会うことがほとんどないでしょ。私もウェルカムボードなんかは全国から注文を受けていますが、沖縄や東京、大阪などのお客様と会うことはないじゃないですか。それがこのサイトだときっかけはネットでもその後会えるでしょ。びっくりでした。 |
どすごいブログ | 顔が見れることはプレイベートは勿論、お仕事でも役に立つのでは・・・。 |
草田かしすさん | 作品を届けた時、受け取った方のお顔が見れますからね。開封後のお客様の表情で分かることも多いですから。 |
どすごいブログ | たしかに満足度は実際に相手の表情を見ないと伝わらない部分もありそうですね。この地域の方は特に顔が繋がると仲がよくなりますしね。新参者が入り難い地域ともよく聞きます。 |
草田かしすさん | 新しいものは敬遠する地域とはよく聞きますよね、あっ!私は新しいもの大好きですよ(笑) |
どすごいブログ | さすが作家さん。じゃあこの地域では異質の人ですかね(笑) |
草田かしすさん | 異質ですか?(笑) |
どすごいブログ | では質問を変えて、書家になろうと思ったのはいつ頃ですか? |
草田かしすさん | 今の先生に会ってからだから、9年位前かな。 |
どすごいブログ | きっかけは? |
草田かしすさん | 接客業から配送業など色々なお仕事も経験したんですが、結局『書』が残った感じですかね。 |
どすごいブログ | いろいろ経験されたんですね。でもその中で書を選んだきっかけのようなものはあるんですか? |
草田かしすさん | 基本飽き性な私が唯一続いたのが5歳から続けていた『書』なんです、人に褒められることも書だったので。ペン教室の講師をしていた頃、今の先生と出会い、個展を見に行った時に衝撃を受けたんです。 |
どすごいブログ | 上には上がいる的な衝撃ですか? |
草田かしすさん | もう別次元な。文字の上手い下手とかではなく、アート的な表現力の凄さかな。それで私もこういう文字を書いてみたいと思って習いだして、やっていくうちにのめり込んでいったのがきっかけですかね。今では綺麗なだけの字には心を惹かれないというか・・・。 |
どすごいブログ | なるほど。そんなかしすさんの作品作りに対するこだわりは? |
草田かしすさん | 私の字を見て『人に何かを感じてほしい』ですね。 |
どすごいブログ | なるほど!格好良いこといいいましたね(笑) |
草田かしすさん | 笑いが欲しいころですか?(笑) |
どすごいブログ | いえいえ大丈夫です(笑)。作家の顔で。 |
草田かしすさん | 何も感じてもらえない字を書きたくないんですよね。たとえ「何だこの字」でもいいんですよ。人の目に留まるような字を書きたいんですよ。 |
どすごいブログ | こだわりの詰まった重い言葉ですね。でも、字で感情を表現するというのはかなり難しそうですが・・・。 |
草田かしすさん | 日頃からイメージはしています。風景を見ている時とか、この雲はこんな感じだ・・・とか。・・・・答えになってます? |
どすごいブログ | なんとなく(笑)。書くにあたってセオリーとかあるんですか? |
草田かしすさん | どうなんでしょう、感性なんでしょうけど、文字の骨格だけでなく、書く位置や印を押す場所なんかも含めて表現です。 |
どすごいブログ | 『どすごい丼』のロゴも素敵なものを書いていただきましたね。注文も多くて難しかったでしょ。 |
草田かしすさん | 楽しく書かせてもらいました。たくさん幟がなびくと嬉しいですね。 |
どすごいブログ | 普及活動がんばります(笑) |
ではオフの日はどうしているんですか?、というよりオフは自分で設けているんですか? | |
草田かしすさん | 特に決めてはいませんね。のっている時は1日中制作してますし・・・何百枚とか書きますよ。最近は休んでないですね。 |
どすごいブログ | のっているということですね。朝から晩まで没頭ですか? |
草田かしすさん | 毎日というわけでもないですから、気分がのらない時は昼間からオフですし・・・。 |
どすごいブログ | ブログで見た目、アクティブなイメージですが。 |
草田かしすさん | 何もしない日は買い物行くくらいですよ。 |
どすごいブログ | やっぱり芸術系スポットなんかは好きですか?美術館とか・・・。 |
草田かしすさん | そうですね、好きです。ジャンル問わず作品展のようなものは足を運びますね。それ以外は何してる?って聞かれると何もしていないような・・・(笑) |
どすごいブログ | 意外ですね。やっぱりオフは『字』から離れてしまいますか?真逆な事をしたりとか・・・。 |
草田かしすさん | スランプに陥った時はですかね。スランプ時は真逆な事をします。 |
どすごいブログ | ご主人様も作家さんですから、ありきたりですがお二人で映画鑑賞とか? |
草田かしすさん | それが主人は映画が苦手なので、一度も一緒に行ったことはないですね。 |
どすごいブログ | おっと。以外ですね。 |
草田かしすさん | だから私はDVDをレンタルしてきて一人で。『パイレーツ・オブ・カリビアン』や『ハリーポッター』、『アリス・イン・ワンダーランド』なんかを世間より遅れて観てます(笑) |
どすごいブログ | あはは(笑)、作品的にはファンタジー系が好きなんですか? |
草田かしすさん | そうですね♪ |
どすごいブログ | となるとやっぱり『チャーリーとチョコレート工場』も・・・・(笑) |
草田かしすさん | もちろん観ました(笑) |
どすごいブログ | 展開わかってますね(笑)、ご主人と2人で楽しむものは? |
草田かしすさん | ブログで出会ったご縁で最近陶芸を始めました。 |
どすごいブログ | 先生もどすごいブロガーさんですか? |
草田かしすさん | はい。結構はまってますよ♪ |
どすごいブログ | その器に素敵な文字が書かれるわけですね♪ |
草田かしすさん | 近々は『うずうず祭』、『どすごいTOWNフェスタ』にご出店されますし、益々作品作りに力が入りますね。 |
草田かしすさん | そうですね。皆さまに頑張って気に入ってもらえる作品を作ります。 |
どすごいブログ | では最後に読者さんに一言お願いします。 |
草田かしすさん | 一言『出会いに感謝』ですね。 |
2012.3.21 勢川牟呂店にて |
草田かしすさんのブログ
かしすの部屋
http://cassis131.dosugoi.net/
「たかむら家」アキヤンさんへ突撃訪問!