第36走者 ネットピークス
「みんなの果物 blog」のネットピークスさんの登場です。
「中古パソコンでエコ」ブログも更新しているIT系のネットピークスさんと果物との関係は?!

どすごいブログ | まずは(有)フィリットさんからのリレー質問です。 |
スマホ、タブレットの普及により仕事以外でのパソコン離れも感じられます。昨今の売れ筋パソコンはやはりタブレットのような軽い感覚のパソコンですか?、また、本格的なハイスペックパソコンとの二極化の傾向はありますでしょうか? | |
ネットピークス | そうですね。今はやっぱりタブレットですよね。その前にミニノートと言われるものも出ていましたけど、今はほとんどタブレットに喰われてしまったのではないでしょうか。ただ、グラフィックス系など入力作業が伴う分野ではまだまだパソコンが必要ですよね。それからオンラインゲームユーザーやブログなどで写真化工や動画編集をしたい方なんかがハイスペック型を欲しがったりしますよね。そういった意味では二極化傾向なのかも知れませんね。 |
どすごいブログ | もう1つ、私はCPUはXEON、マザーボード(M/B)はASUSが好きなのですがネットピークスさんのお好きな部品を教えてください。とのことです。 |
ネットピークス | XEONとASUSは確かにオススメです。プロが好むメーカーです。ASUSは昔からパワーユーザー向けで、色々な設定もでき、応用力が強くて人気のM/Bです。XEONはワークステーション向け、フィリットさんは仕事柄パワーがいるんでしょうね。ですから、今のチョイスだと文句の付け所がないです(笑)。 ただ、付属の電源や部品、ケース等で手を抜くとそこから壊れてくることもありますから、そこだけでしょうか。安くて信頼性の高いパソコンが必要でしたら、企業さんなんかが手放した中古のワークステーションが結構出回っていますから、そんなところは狙い目だと思いますよ。 |
どすごいブログ | なるほど。この業界は日進月歩のスピードですから、勉強は必要ですね。 |
『みんなの果物』とは? |
|
ネットピークス | 簡単に言うと、農家さんと消費者さんをネットで繋ぐ事業でしょうか。旬な果物を安価で消費者へ届け、消費者の声を農家へ直接届けたいというのが主旨です。 |
どすごいブログ | 始めるに至ったきっかけは? |
ネットピークス | 私の母が山梨出身で桃と葡萄の農家なんです。今でもいとこが独自の組合を作って販売をしているのですが、新たな販路の開拓ということでネット販売は気にはなっていたようですが、何分収穫期の農家さん達は忙しいし、ネット関係は弱い人が多かったので、私がお手伝いをしようと。 |
どすごいブログ | 具体的には・・・ |
ネットピークス | まだまだ立ち上げたばかりで契約農家さんも少ないですが、たまたまYAHOOがネットショップを無料化したこともあり、試しにピオーネの販売をしてみました。農家さんの希望価格で出してみましたので、値段が競争相手と比較してもかなり安いことが魅力ですね。注文も思っていたより来ましたよ。 |
どすごいブログ | 旬な果物を安くは嬉しいですね。でも、ネットに疎い農家さんとでは連携も難しいのでは・・・。 |
ネットピークス | 私がインターネットへの公開作業と問合せ対応(農家さんへ引継ぎ業務)を担当しています。消費者さんの対応よりも新たな出品農家さんを見つけることのほうが難しいです。 |
どすごいブログ | それはまたどうして? |
ネットピークス | やはり自社サイトを持っている農家さんは少ないので、情報が集まらないんです。この辺りでも素敵な果物は沢山あるんでしょうけど、なかなか接触できないですからね。 |
どすごいブログ | 品目増やしも大変ですね。今後は野菜なんかも扱うのでしょうか? |
ネットピークス | 基本的にはフルーツだけで行こうと思います。あまり分野を広げないでフルーツパーラーのような専門店的なイメージを持っています。 |
どすごいブログ | こだわりはありますか? |
ネットピークス | 商品にはこだわりたいです。理想として自分の目で確かめた商品を取り扱いたいと思っています。ネット販売だと試食ができないので、産地やブランド、価格でしか消費者へインパクトを与えられないんです。 |
どすごいブログ | 確かにそうですね。 |
ネットピークス | 全国放浪しながら、農家さん探しもいいかなって(笑) |
どすごいブログ | 今後の課題などはありますか? |
ネットピークス | 果物って食べごろ判断が難しいでしょ。農家さんの協力で“届いた時が食べ頃です”のようなことが浸透出来れば、常に美味しく食べていただけるし、“食べきりサイズ”的な小口対応も検討していきたいです。 |
どすごいブログ | では、ブログをはじめたきっかけは? |
ネットピークス | 10年前パソコン雑誌を見ていてブログというものを知り、Gooブログでポチポチ書いていたのが始まりです。その後パソコン関係の仕事を始めて、ネット市場を相手にビジネスをしてきたのですが、縁あって東三河に移り住み、もう少し地元の人とお仕事や生活で繋がれたら思っていた時に、異業種交流会でどすごいブロガーと知り合って、どすごいブログを知りました。どすごいブログデビューはそこからですね。 |
どすごいブログ | ご出身は? |
ネットピークス | 生まれも育ちも東京です。就職して東京勤務だったのですが、転勤族で豊川事業所に移り、豊橋に住んだことがきっかけで今に至ります。それからもう20年近くになりますね。この地域は人の繋がり方が早くてビックリです。東京にはないことですね(笑) |
どすごいブログ | 東三河の好きなところは? |
ネットピークス | 自然が豊富なこと。山や海がこんなに近くにあるのは幸せです。子供が小さい時に田原市にふらっと海水浴にいって午後は豊橋市街のデパートで買い物。東京ではありえないことです。向こうなら渋滞必至の1日コースですよ(笑)暮らすにもいいところですね。時々、竜巻が発生するくらいでおとなしい地域ですし。 |
どすごいブログ | オフはどんなことをして過ごしています? |
ネットピークス | もっぱら野草見物ですね。カメラもって三河の山をうろうろと。三河野草まもり隊というブログも更新していますよ♪ |
どすごいブログ | そこまで魅了される理由は? |
ネットピークス | 私が都会育ちだったからかもしれません。子供の頃は建物ばかりで空も小さく感じました。珍しい花草を求めて獣道みたいな人気の無いところも入るので、猪や鹿、野うさぎなんかにも遭遇することもありますし、そんな場所で出会った同趣味の人とすぐ花友達になれたりもします。街中でいきなり声をかけるのは難しいですけど、山では成り立つんです。 |
どすごいブログ | この辺でおすすめの場所はありますか? |
ネットピークス | 新城市の比丘尼城址ですね。そこは全世界の桜を集めていて、山を歩きながら色々な桜を観られます。もちろん自然の野草も豊富ですし、春先はオススメです。『世界桜の園』で検索してみてください♪ |
どすごいブログ | では、最後にブログ読者さんに一言お願いします。 |
ネットピークス | いつも読んでいただき有難うございます。私はブログサイトの魅力として個々のブログに大手サイト等では見つけられない細かな情報が集まっていて欲しいと思っていますので、果物、野草などそれぞれのブログでそうあるよう頑張っていきたいですし、皆さんも是非、一緒にブログを盛り上げていきましょう。 |
2014.8.27 市内某所にて |
ネットピークスさんのブログ
みんなの果物 bolg
http://minkuda.dosugoi.net/
「古民家カフェはちどり」へ突撃訪問!