第42走者 ひいらぎ女将さん
「突撃!ブロガーリレー!!」第42走者は前回、ミリズさんからのリクエスト
「和Cafeごはん ひいらぎ ~女将のキモチ~dosugoi ver.」のひいらぎ女将さんの登場です。
どすごいブログ屈指の人気ハンドメイドブロガーさんの作品に対するこだわりなどをたっぷりと聞いてきましたよ♪
「和Cafeごはん ひいらぎ ~女将のキモチ~dosugoi ver.」のひいらぎ女将さんの登場です。
どすごいブログ屈指の人気ハンドメイドブロガーさんの作品に対するこだわりなどをたっぷりと聞いてきましたよ♪

どすごいブログ | まずはミリズさんからのリレー質問です。 |
ご夫婦でお店を経営されていると、24時間ほぼ一緒に居るということだと思いますが、一緒にやっていて良かったな~と思う時はどんな時ですか?とのことです。 |
|
ひいらぎ女将 |
え〜・・・・難しいですね(汗)何でしょう・・・・。別に悪い事もないし、気にした事もないですからね・・・。 |
どすごいブログ | ご結婚された時にお店はあったんですか? |
ひいらぎ女将 | はい。お店をやっている主人のところに嫁いできました。 |
どすごいブログ | では新婚生活とともに女将に? |
ひいらぎ女将 | はい。 |
どすごいブログ | どのくらいになるんですか? |
ひいらぎ女将 | 移転前のお店から数えると2月で15年が経ちましたね。ほぼ毎日一緒に過ごしてきましたね。 |
どすごいブログ | 一日のお勤め時間も長いですよね。 |
ひいらぎ女将 | でも基本夫婦二人だけだし、手伝ってくれているのも妹なので常にリラックスした状態ではありますね。それが良かったと思えることですかね♪ |
どすごいブログ | 新婚当初は良いでしょが、毎日、しかも長く一緒という事で喧嘩なんかには・・・? |
ひいらぎ女将 | しょっちゅうしていますよ(笑) |
どすごいブログ | あははは(笑)、そもそもお知り合いになったきっかけは? |
ひいらぎ女将 | 主人のお店に私がお客で行って知り合いました。 |
どすごいブログ | ということは結婚を決めた時には女将になるとイメージ出来たと思うのですが、今の仕事に憧れがあったんですか? |
ひいらぎ女将 | 当時は特に覚悟も気負いもなく(笑)、以前は接客業はしていたので、それもあってか抵抗無く入れました。料理は主人がやっているので、私はノータッチ。接客メインでやっていますし♪ |
どすごいブログ | 前職経験も活きていますね!ではお店のコンセプトは? |
ひいらぎ女将 | 『カフェ感覚で入れる和食屋さん』です。最初の10年くらいは居酒屋でしたが、時代背景もあって定食屋にシフトしてきました。で、去年の移転のタイミングでカフェ感覚で和食を楽しめるようにと思い、お店のイメージも変えました。和caféと名乗っているのももちろんですが、モーニングもやっていますし、夜まで通しで営業しています。 |
どすごいブログ | なるほど。モーニングがある和食屋さんは確かに珍しいです。 |
ひいらぎ女将 | モーニングも“和”です。玄米のお粥やおにぎり、紫黒米のおにぎりなど・・・。ランチタイムは「プチ懐石」、「プチ贅沢」をコンセプトに、夜は和食を手頃に味わってほしいというコンセプトから「夜ランチ」というネーミングで逆にランチより安く提供させていた だいています。お料理としては塩分を控えながら素材の味を活かした優しい味に仕上げることがこだわりですね♪ |
どすごいブログ | 「プチ懐石」、「夜ランチ」・・・魅力的な言葉がいっぱいですね!!ファン層も幅広いのでは? |
ひいらぎ女将 | ありがとうございます。お客様は幅広いですが40代が多いですかね。そして圧倒的に女性が多いですね。 |
どすごいブログ | 和caféだけあって、スイーツもありますし女性にはたまりませんね! |
ひいらぎ女将 | お粥やおにぎり、米粉ドーナツなんかもカフェタイムでもご用意していますが、特にこだわっているのはお茶ですね。コーヒーも用意していますが抹茶をはじめ、地元静岡のお茶をいくつか取り揃えています。銘柄によって適温や飲み方も変わるので、急須でお出しして飲み方から楽しんでもらっています。 |
どすごいブログ | 素材にもこだわっていますね。 |
ひいらぎ女将 | はい。ご縁も合って米粉や玄米も地元のものを使っています。米粉は豊橋産「あいちのかおり」、玄米は浜松産「やらまいか」を使っています。生産者さんが近いことは安心ですから。 |
どすごいブログ | 美味しそうなお話を聞いていたらお腹がすいてきました(笑)、女将のオススメメニューを教えて下さい。 |
ひいらぎ女将 | 冬限定メニューの牡蠣フライ膳がオススメです。主人の実家が牡蠣屋さんでそこから直接 仕入れていますから。でももう終わっちゃいましたね(笑)。是非次の冬をお楽しみに♪それから抹茶が人気です。なかなか抹茶が飲めるところってないみたいで。 |
どすごいブログ | 確かに。いろいろな意味で「お忍びカフェ」ですね♪ |
ひいらぎ女将 | 特に宣伝もしていないのでお客様に追われていることも少ないですし(笑)、まったりタイムもあってお客様ともコミュニケーションもとれ丁度いいです。 |
どすごいブログ | ブログをはじめたきっかけは? |
ひいらぎ女将 | 最初は宣伝になるかなって・・・。大手ブログをやっていたんですが地元に浜松の地域ブログ「hamazo」があることを知り、そこから本格的にはじめました。 |
どすごいブログ | 浜松地域も地域ブログが盛んですからね。 |
ひいらぎ女将 |
で、「どすごいブログ」の存在も知っていたので去年の移転のタイミングでこちらでも始め ました。今は両方のブログを更新しています、内容はほぼ同じですが(笑) |
どすごいブログ | ブログをやっていて良かったと思える思い出は? |
ひいらぎ女将 | 『ブログを見て来ました。』と声をかけてくれるお客様が来ると嬉しいですね。ブログを見てくれている人がいるとモチベーションにもなります。基本、毎日更新しているので初めての人に出会えるかなと思って更新してますね。 |
どすごいブログ | 毎日更新は結構大変では? |
ひいらぎ女将 | キツイなって時もありますね。ネタに困った時とか(笑)、私の場合、思いつきでつぶやく感覚でやっているので続くのかも。 |
どすごいブログ | 今後配信していこうかなってものはありますか? |
ひいらぎ女将 | まあ今やってることを少しづつです。誰かが気づいてくれたら・・・。すぐに来てくれなくても将来その方が来てくれると嬉しいし、その方の心の中に残れればいいですね。『ああ、和食が食べたいな・・・ひいらぎに行こう。』って。 |
どすごいブログ | オフタイムはどんなことを? |
ひいらぎ女将 | 夫婦で外食するくらいですかね。外食は好きですし、勉強のためにも。後は日頃行けない買い出しもここでしか行けないので、ホームセンターまわりで終わってしまうことが多いですね。 |
それから趣味で茶道を二人で習っています。 | |
どすごいブログ | ご夫婦共通の趣味ですか。 |
ひいらぎ女将 | はい。抹茶を勧めている以上、勉強にもなりますし。茶道の動作の中にあるそれぞれの意味がわかると気持ちの持ち用も変わってくるんです。まだまだ初心者ですが(笑) |
どすごいブログ | お店の今後は? |
ひいらぎ女将 | まずはここの存在を知ってもらいたいですね。味の好みがあるので気に入ってもらえなかった場合もあるでしょうけど、一人でも多くの方にまずは1回でも来てもらえるような。 |
どすごいブログ | 最後にブログに読者さんにメッセージをお願いします。 |
ひいらぎ女将 | いつも読んで下さってありがとうございます。『読んだよ。』、『見てきたよ。』と声をもらえると嬉しくなって更新していけますのでお気軽に声をかけて下さいね。 |
2015.3.5 ひいらぎにて |
ひいらぎ女将さんのブログ
和Cafeごはん ひいらぎ ~女将のキモチ~dosugoi ver.
http://hiiragi2.dosugoi.net/
次回はひいらぎ女将さんからのリクエスト
「吉良屋」へ突撃訪問!
「吉良屋」へ突撃訪問!
Posted by どすごいブログスタッフ
at 14:06